よくある質問Q & A
- 葬儀費用について事前に相談できますか?
- いつでもご相談可能です。- 弊社黒澤商店では区民葬から家族葬、一般葬まで対応しております。 
 お客様の葬儀スタイルや規模により葬儀費用も変動いたします。
 会葬者が増えれば、接待費にあたる「飲食関連の費用」「返礼品の費用」が増加します。
 また葬儀費用とは別に宗教者へのお布施も考慮する必要があります。
- 深夜・早朝でも対応してくれますか?
- 24時間365日深夜・早朝問わず専門のスタッフが対応いたします。- ご不安なこと・ご心配な事もあるかと思います。どうかご遠慮なさらずお電話ください。 
 TEL:03-3251-5381までご連絡下さい。
- 無宗教で葬儀をしたいのですが、大丈夫ですか。
- もちろん可能です。- 最近は宗教にこだわらない自由な発想の葬儀も増えております。 
 どのような形式であっても真心を込めてお手伝いさせて頂きますので、ご安心ください。
 ただし菩提寺のある方は、事前にお寺様にご相談をしておくことも大切です。
- 家族葬を考えています。注意することはありますか。
- ご家族様のご意向を伺いし、適切なアドバイスをさせていただきます。- 家族葬を希望される方は故人の意思や残されたご家族様の意思など様々です。 
 簡素に身内だけでご葬儀を済ますことはできますが、葬儀後に参列できなかった人たちが頻繁に
 ご自宅へ弔問に来られ、その対応に追われることも良く聞くお話です。
 その為弊社ではご家族のご意向を伺った上で、最適な家族葬をご提案させていただきます。
- 葬儀後に追加料金が発生する場合はありますか。
- 発生する場合もあります。- 弊社ではお打ち合わせ時に葬儀費用の総額をお見積もりし、ご提示致します。お客様のご要望で返礼品やお料理の追加が無い限り、追加費用は基本的に発生致しませんので、ご安心ください。 
- 葬儀の日程はどのように決めたらよいでしょうか。
- 菩提寺のある方はお寺様のご都合を確認してからになります。- お寺様のご都合がわかりましたら、火葬場、式場の空き状況によって日程を確定させます。 
- 宗教者の紹介をお願いできますか?
- ご紹介可能です。- 宗教・宗派の確認は必要になります。もしご不明な場合はご親戚の方に聞いてみるのも良いでしょう。 
- 自宅以外での葬儀も可能でしょうか。
- 様々なニーズに対応可能です。- 公営斎場や火葬場併設斎場、寺院の斎場など、ご家族だけでの小規模な斎場から、ご会葬者様が多く想定される斎場まで、あらゆるご要望にご対応させて頂きます。 
 このボタンを押すと電話につながります
		
			このボタンを押すと電話につながります
			 03-3251-5381
			24時間365日いつでも対応
03-3251-5381
			24時間365日いつでも対応
		
	
	

 TEL
TEL MENU
MENU


